雨降りなのでアジサイの話題 沖縄、九州、四国で梅雨入り。関東では例年6月6日頃に梅雨入りしますが、 今日は梅雨みたいな雨が降り、とても寒いです。 雨降りなので、安易に「アジサイ」の話題にしてみます(ベタですが)。 相模原市の市の花は「アジサイ」です。 市のあちこちでアジサイを見かけますが、一番の名所は相模原北公園でしょうか。 約200種、1万… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月29日 続きを読むread more
着物に魅了中~♪ 最近、どうしたか『着物』に興味が異常にあり・・・何故 やんちゃ時代の友人は、最近着物を自分で着て舞踊を習っているとか・・・。 着物ブーム到来ですかね。 やはり日本の文化は受け継がれて行かなければ ※写真=M子ではありません。 着物カタログより抜粋。 私も着物を着ようかと… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月27日 続きを読むread more
よつ葉のクローバーからお花が・・・! 今日、事務所の「よつ葉のクローバー」からお花が咲きました こんな感じです↓↓↓ 可愛いぃ~ 芽や花を見ると、やっぱり生きてるんだぁ~と実感・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2008年05月26日 続きを読むread more
地下鉄電車☆☆ 東京に地下鉄が誕生したのは、今から80年程前。 当時は、路面電車は中心でしたが町の発展とともに 公共交通の必要性が高まったそうです。 地下鉄の父、早川紀次が1914年(大正3)、海外視察でロンドンへ 行き、強い衝撃を受けたことが、地下鉄導入のキッカケに・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2008年05月24日 続きを読むread more
地震ー恐るべき災害・・・。 ミャンマーの大水害に続き、つぎは中国四川省の大地震・・・自然災害は想像を絶するほど恐ろしい・・・。 報道で流れているのはごくわずか。 もっともっと、悲惨な状況ではないでしょうか。 日本でも、関東大震災、阪神淡路大震災、中越地震、と大変な被害を遭いました。 自然に勝る物はなういーというより 自然ほど怖い物はないーでは。 ※写… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月22日 続きを読むread more
掃除の効能◎ 共稼ぎのM子宅はなかなか念入りの掃除が出来ないのが悩みの種でして・・・ 先日、寝室のふとんを干し、カバ~毛布、シーツなど全て洗いました~ 1度、はまると何でも集中してしまう自分の性質は時には、良いときも◎ 自宅、アトリエも片付けスッキリに{%拍手web… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月19日 続きを読むread more
ふるふるシェィカーの空き缶を捨てるな! 日本コカ・コーラから「ファンタふるふるシェィカー・オレンジ」が1ヵ月ほど前発売された。 10回ほど振ってから飲むゼリー状の炭酸飲料で、味はファンタオレンジと同じ。 振って飲むゼリー状の飲料は、他社でもあるが、炭酸入りは初めて。 一度だけ、試しに飲んでみた。 いっぱい振ったら、かなりゼリー状になるのかと思い、 30回ほど… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
12日、星が丘1丁目で事件 12日正午前、星が丘1丁目の平塚信用金庫相模原中央支店にお金をおろしに行ったら、 すぐ横のマンション(スカイビュー星が丘)に大勢の警察官がいました。 その数10人以上。ただごとではないと思い、しばし野次馬していました。 KEEP OUTの黄色いテープが、マンションの1階や駐車場付近に張りめぐられていました。 テープの… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月16日 続きを読むread more
カラスの軍団が~・・・!! 先日、事務所前の館から『カラス』の軍団が・・・ 昼食を終えドアを開けると・・・ 一斉に電線や屋根にカラスがカァ~!カァー~と・・・ カラスは賢い… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月15日 続きを読むread more
スポーツ取材で大忙し!! 10、11日は、本当に忙しかった。 10日は相模原市少年野球春季大会の準決勝と3決で3試合、 11日は高校サッカー関東大会予選で藤沢市まで行き、 おださがに戻って座間市学童軟式野球大会(座間市民球場)を取材。 スポーツの試合を見ているのは、とても好きですが(スポーツ新聞の記者になれば良かったのかも)、 ハードスケジ… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月14日 続きを読むread more
愛犬★★ ワンちゃんを飼いたくて仕方がないM子です。 せっかく昨年、引っ越ししたのですが、未だスペースが空いたまま・・・(ワンコ用お部屋)。 あちこち観に行ったのですが、 ど~もピンッ!とくる子がいないようで 実家には犬もネコも飼っていたので ペットの居ない生活がどうも味けがなく・・・。 実家のワンちゃんも… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月10日 続きを読むread more
給料日前は日清のチキンラーメン! 給料日が11日なので、月が変わったころは金欠病になり、 昼食には日清のチキンラーメンをよく食べます。 カップじゃなく袋のやつです。 某スーパーで5袋入り350円程度で買って、 金欠病に備え、食堂の隅に備蓄しておくのです。 もともとチキンラーメンは好物ですし、 他の袋麺と違い、お湯をかけるだけで食べられるので便… トラックバック:0 コメント:1 2008年05月09日 続きを読むread more
巨大クローバー発見! 葉っぱの大きさが1枚5㎝もある クローバーを見つけました。 3つ葉なので、3枚で約10㎝四方にもなります。 ビックリですよ 植えてあるのは、あさポケ編集室(ASAイワサキビル)のすぐ隣り、 神奈川建商さんの歩道沿いの敷地です。 たぶんクローバーの「ティントヴェール」という種類でしょ… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月05日 続きを読むread more
花の場面★★★ 無事、展覧会が昨日終了しました 手みやげをたくさんの方から頂きました 一番、多いのはやはり「お花」 なんて奇麗で、イキイキと輝いていることでしょう・・・。 そんなお花を見ていたら ふと、お花のことを考えてみると・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2008年05月02日 続きを読むread more
リラックマのマグカップが欲しい! 5月6日までローソンで「リラックママグカップ」がもらえるキャンペーン実施中です。 気がついたのは、おととい(28日)のこと。 長らく、ローソンによらなかったのでわからなかった。 調理パンやデザートについてるポイントを20点集めると もれなくもらえるのです。 ポイントは100円以上で1点。99円以下は0.5点です。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月30日 続きを読むread more
『ガテン系』って知ってました? 4月23日のテレ東の「WBS」をなんとなく見ていたら、 ガテン系って言葉が出てきた。 「何それ」と私がいうと、 ワイフが「え~そんなのも知らないの。時代遅れ~」とバカにされた。 WBSの「注目されるガテン系」という特集で、 大手企業が、ガテン系に特化した商品開発に乗りだしているとの内容。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月26日 続きを読むread more
神聖なものに触れたい・・・。 今週は、何だか非常に疲れる週でして・・・。 人間誰もが、疲れると良い考えはまず、浮かばないものですよね・・・。 私はクリスチャンなのですが、ふと、何かに嫌気がさし洗礼を受けました。 もう10年以上前ですが。 「奇麗なもの」に心惹かれます。 今、会いたい人・・・『天使』ー。 奇麗な物や人にとても接したい気分です★★★ … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月24日 続きを読むread more
新聞の文字の大きさについて 画像をクリックすると大きく表示されます。 最近の日刊紙各紙では「文字を大きく」というのが主流です。 朝日、読売の2大紙は、この4月から紙面の活字を大きくしました。 いったいどの新聞の文字が大きいのか? 気になったので並べてみました(上の画像参照)。 読売・産経・神奈川は12文字詰。 東京・毎日は10文字詰。 朝… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月20日 続きを読むread more
煙草が吸えなくなるって 昨日の新聞報道(16日付朝日新聞夕刊など)で、 神奈川県の松沢知事が、「公共的施設における禁煙条例(仮)」の制定を08年度中に目指すとういのがあった。 すでに公共施設内は禁煙だが、条例が決まれば「公共的施設」まで全面禁煙になる。 公共的施設とは、飲食店(飲み屋、焼鳥屋も)、パチンコや麻雀などの娯楽施設も含まれる。 よ… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月17日 続きを読むread more